ミシンギャラリー山岳部 笠ヶ岳@
2017/10/06
お待たせ致しました。予告しておりました笠ヶ岳登山の山行報告です。

10月2日初日は、雨の中、新穂高BSを10時出発。十分に時間の余裕を持って出発したつもりでしたが、鏡平までは過去の平均タイムを大きくオーバーし、16時過ぎに到着。鏡池周辺のすばらしい黄葉紅葉も強雨でゆっくり見る事もなく、カメラも出せず、一度もシャッターを切る事は有りませんでした。

写真は3日目に降りて来た時のわさび平手前のブナの原生林です。あと1週間で黄葉のピークになる事でしょう。


ミシンギャラリー山岳部 笠ヶ岳A
2017/10/06
2日目、7時出発。雨の降る中、笠ヶ岳へ出発、稜線へ出る頃には小雨になり、天気が悪い時のお楽しみである雷鳥タイムが!
山荘到着までに3つがい(3家族)がお出迎えで、わざわざ鳴いて居場所を教えてくれたり、最短3メートルぐらいまで近づいてきたり、これには同伴者も感激、興奮で、寒さや疲れも吹っ飛び、思い出の1日となったようです。

ミシンギャラリー山岳部 笠ヶ岳B
2017/10/06
雷鳥タイムが長くなり、15時半に笠ヶ岳山荘着。17時に夕食。18時には疲れの為、就寝。そのまま朝までぐっすり・・・。

ミシンギャラリー山岳部 笠ヶ岳C
2017/10/06
5時起床、少し明るくなった頃には、周りは雲海で、北・中央・南アルプスから遠く富士山まで望め、御岳・乗鞍・焼岳。背後には、三俣蓮華や剣岳の稜線が気温0度の寒さを忘れさせてくれます。


ミシンギャラリー山岳部 笠ヶ岳D
2017/10/06
3日目、7時半出発、これから歩く稜線(写真左)
笠新道分岐から今歩いてきた稜線の向こうの笠ヶ岳を惜しみながら、長い長い下りの笠新道へ。

ミシンギャラリー山岳部 笠ヶ岳E 
2017/10/06
16時半、新穂高P到着。 ひがくの湯。 22時帰宅。3日間、新聞なし、テレビ見ない、スマホ通じず、まさに山籠りでした。

もりのしたてやさん
2017/09/02
当店お客様で、スケート・ダンス・バレエの衣装製作、洋裁教室もされている
 はせがわ なおみ先生が絵本を出版されました。ミシン大好きで、お子様の洋服作りに勤しんでいるお母さん。
お子様と一緒にこの絵本を開いてみて下さい。

針のお話!
2017/05/20
ミシンに付いている糸通しがどうも苦手、古いミシンなので、糸通しが付いていない!
そんな方にお薦めなのが、大穴針!! 針穴が通常の約3倍の為、ぼやけていても、このヘンかなと通せば、入ります。太さは12番・14番の太さを用意しています。

ここで12番?と思われた方に!
針の太さは9,11,14,16番ぐらいしかないと思っていませんか?当店では、8・9・10・11・12・14・16・18と用意しています。薄地で9番で縫いたいけど、糸が通しにくいし、細いので早く曲がる・・。11番では太すぎる。そんな方には10番です。金色にコーティングされたPD針は強度が有って好評です。写真はビクター産業の縫製百貨事典から抜粋しています。


糸立て棒の破損!
2017/05/13
この4〜5日で立て続けに同じような修理が3台入ってきました。糸立て棒が折れる修理です。ある大手手芸品チェーン店で購入された方は、

修理頼んだら、こんな棒を取り換えるだけで、メーカー修理センターに送られるので、15000円ぐらいかかると言われました。お宅ではいくらですか?

当然のこと、当店でははるかに安く直します。これが当店購入の方なら、怒られますので、特に手間賃のみで修理を行いますが、お客様からすれば、こんなに細く、簡単に反りかえるようなプラスチックの棒は、折れるのが当たり前ではと思います。有るメーカーでは、2〜300円で購入して、差し込んで終わりです。写真のように、分解することは有りません。おそらく購入するときに、ここまで考えて、調べて、機種選びをされる方は少ないでしょう。

当店では、購入前のビフォアーサービスから購入後のアフターサービスも考えて、お客様のご質問にお答えしております。

続々と! B
2017/04/22
JUKIの職業用シュプールです。
大した事無いと思うのだけど、少し糸調子が・・・、
大した事有りますよ。

前ページTOPページ次ページHOMEページ